Mitchell and Johnson_JP
  • トップページ
  • 製品情報
    • GL1
    • GL2
    • MJ1
    • MJ2
    • JP1
  • M&Jについて
  • ELECTROSTATZ®
  • 製品レビュー
  • 製品比較表
  • 取扱店舗
  • お問い合わせ
  • ブログ

フラットであるべき(仮題)
Mitchell and Johnson担当者のブログ

春のヘッドフォン祭2017

4/30/2017

 
春のヘッドフォン祭2017へご来場頂いたお客様、出展社の皆様
主催のフジヤエービック様
皆様お疲れ様でした!
Mitchell and Johnsonヘッドフォンは多数のお客様にご試聴いただけました。
もう本当に、予想以上に多くのお客様にブースへお立ち寄りいただきました。
画像
お客様がご試聴なさっている写真も撮影しましたが、個人情報が何とかなので自粛します。

別フロアでのイベント開催中以外は、殆どどなたかがご試聴なさっていました。
中には一時間近く、じっくりと腰を据えて試聴された方も。
お仲間で来られて皆さんで楽しまれた方も。
ご年配の方にはコンデンサー型の特徴や、エージングの方法をご教授いただいたり。。。

もちろん、ご出店企業の方も多くご試聴に来られました。

あと「おたくで代理店やらない?」とか「我が国でも販売できるか?」など、製品以外のご質問も含め、
海外からのお客様もたくさんお立ち寄りいただいて、某海外メーカーの方もとても興味深そうに試聴されてました。(その方達は本当に研究熱心な方達だなぁ、と感心してしまいました)

Mitchell and Johnsonヘッドフォン以外にも、飛び道具的にリケーブル品を見せたり、それを使ってご試聴いただいたりもしました。

「情報量がすごいケーブルですね!」とか「変わるね!」とか

「変態ケーブル!」
とか、お褒めにあずかりました。(笑)

徐々にレビューを書いていきますが、まだバタバタしているので、一言だけ。
皆様とお話しできて、すげー楽しかったです!

いよいよ明日から2日間!

4/27/2017

 
お昼ご飯を食べ終わり、食休みにブログ書いてます。

いよいよ明日から2日間「春のヘッドフォン祭2017」ですね!

皆様にMitchell and Johnsonヘッドフォンを見て、触れて、聴いて頂く初めての機会です。

各メーカーさんも新製品を発表されるようで、大変多く方がご来場されることが予想できます。

私共は初めての出展になりますので右も左もわからない状態ですが、お気軽にお立ち寄りくださいませ!
画像
Twitterでもつぶやきましたが、中野サンプラザ14階ロビーに出展します。
この写真が目印です。

実は諸事情により、直前で製品ページのURLを変更しました。ですが、これまでのURLでもリンク先に新URLがあるので、そのままでも製品ページに飛ぶことができます。

では明日、皆様をお待ちしております!
画像
<<前へ

    担当:かわひー

    ヘッドフォン販売担当
    Dolby Soundコンサルタント

    アーカイブ

    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Copyright © 2017 Mitchell and Johnson_JP
  • トップページ
  • 製品情報
    • GL1
    • GL2
    • MJ1
    • MJ2
    • JP1
  • M&Jについて
  • ELECTROSTATZ®
  • 製品レビュー
  • 製品比較表
  • 取扱店舗
  • お問い合わせ
  • ブログ